原初の風呂はサウナだった



その昔、日本では風呂といえば蒸気を浴びる、いわゆるサウナを指し示す時代がありました。現存する最古の風呂も蒸気を浴びる風呂です。民俗学者柳田國男は山で暮らす人たちが風呂屋を家業にするケースが多かったと述べていますが、つたやでは古き日本の風呂=サウナを「蒸け風呂」としてご案内しています。

月山クロモジの香り

 月山周辺で採取したクロモジの蒸留水を使ったセルフロウリュができます。クロモジの香り成分にはリラックス効果があると言われており、絶景を眺めながら山の香りにも包まれる贅沢な時間をお過ごしください。

ご宿泊者

ご利用時間:1100円
ご利用時間:2時間
ご予約方法:事前予約または宿泊プランで予約

日帰り利用

ご利用料金:3000円 (大浴場のご入浴は別途かかります。)
ご利用時間:2時間
ご予約方法:事前予約またはじゃらんから予約

蒸け風呂ご利用の流れ
①フロントにて受付 → ②ご案内・同意書にご署名 → ③蒸け風呂セットお渡し → 別棟 蒸け風呂へ
※ご宿泊者はチェックアウト時のご精算になります。
●蒸け風呂セット(バスタオル・サウナマット・サウナ着・不織布下着・月山自然水500ml)

施設案内
サウナタイプ:フィンランド式サウナ METOS社 iki
温度:80℃-90℃ ※ロウリュによって室内の温度が変わります。
ロウリュ:月山クロモジウォーター
設備:サウナ室(最大10名)/ 水風呂(最大2名)/ 打たせ水 / 外気浴スペース(チェアあり)/ 更衣室 / ロッカー(男女各8) / シャワールーム(男女各1)/ ドライヤー
アメニティ:シャンプー・コンディショナー・ボディソープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある質問

必要な持ち物はありますか?
必要なものはサウナセットをご用意しております。

バスタオル・サウナマット・サウナ着(上下)・不織布下着(上下)・月山自然水500ml

※費用に含まれております。
サウナにはシャワー・トイレありますか?
はい、男女各更衣室にございます。
・シャワールーム 1(シャンプー・コンディショナー・ボディーソープあり)
・トイレ 1(ウォッシュレット付き)

ロッカーはありますか?
男女各更衣室に10個ずつあります。
貸切にすることはできますか?
2時間25000円です。人数は10名までとなります。
3日前までご予約してください。
サウナの後に温泉は入れますか?
はい。フロントにてお申し出ください。
大浴場は大人1000円小人500円になります。
サウナの温度を教えてください。
80〜85度です。
水風呂はありますか?
はい。水風呂のほかに、打たせ水もございます。
ただし、冬季間はどちらも雪に埋もれてしまいますのでご利用いただけません。